基本コード聞き分けトレーニング

このツールは、様々なコード(和音)の響きの違いを聞き分けることで「コード感」を養う、イヤートレーニングアプリです。

ジャズ演奏の土台となる、基本的なトライアド(3和音)とセブンスコード(4和音)に特化しています。ボイシングは全て基本形です。

コードトレーニングの使い方

  • 「トレーニングを開始する」ボタンを押して、トレーニングを開始します
  • 「問題を再生」ボタンを押して、再生される和音(コード)を聴きます
  • 答えだと感じた選択肢のボタンをクリックしてください
  • 正解・不正解が表示されます
  • 「次の問題へ」ボタンで、新しい問題に挑戦しましょう

なぜコードの聞き取りが重要か?

ジャズでは、複雑なコード進行の上でアドリブを弾いたり、コンピング(伴奏)をしたりします。

曲の響きを決定づけるコードのキャラクター(メジャーの明るさ、マイナーの切なさ、ドミナントの緊張感など)を瞬時に耳で判断できる能力は不可欠です。

また、セッションや耳コピの際にも、この「コード感」が大きな助けになります。

トレーニングのヒント

  • まずは「メジャー」と「マイナー」の響きの違いから意識してみましょう
  • ドミナントセブンスコードの持つ、次に進みたくなるような独特の「緊張感」を感じ取れるようになると、リスニングの解像度がぐっと上がります
  • ギターで問題に出たコードを実際に弾いてみて、響きを手と耳で一致させるのも非常に効果的な練習です
タイトルとURLをコピーしました