アドリブ

ジャズブルースのコード進行と作曲者別曲紹介

ジャズブルースはブルースにジャズらしいハーモニーを追加したものです。

セッションするときの定番ということもあり、ほとんどのアーティストが自身のアルバムで取り上げています。

まずは「弾いてみたい!」「カッコいい!」と思う曲を探すことからはじめて、その曲のアドリブパートを歌えるくらい聴き込んでみてください。

ここではジャズブルースの曲をコード進行と合わせて作曲者別に紹介していきます。

チャーリー・パーカー作曲

チャーリー・パーカー(Charlie Parker)アルトサックス奏者 1920年8月29日 – 1955年3月12日

Another Hair Do

another-hair-do(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Charlie Parker Sessions Volume 2」に収録されています。

Au Privave

Au Privave(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Parker’s Mood」の1曲目に収録されています。

Back Home Blues

Back Home Blues(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜
アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク2、18曲目に収録されています。

Barbados

Barbados(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Parker’s Mood」の17曲目に収録されています。

Billies Bounce

Billies Bounce(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Bird and Miles」の1曲目に収録されています。

Bloomdido

Bloomdido(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Bird and Diz」の1曲目に収録されています。

Bluebird

Bluebird(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜
アルバム「Parker’s Mood」の14曲目に収録されています。

Blues Fast

Blues Fast(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク1、14曲目に収録されています。

Blues For Alice

Blues For Alice(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

チャーリー・パーカー流のリハモが使われてます。アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク2、15曲目に収録。

Buzzy

Buzzy(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Charlie Parker Memorial」の20曲目に収録されています。

Cheryl

Cheryl(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「TOGETHER Miles Davis/Charlie Parker」の2曲目に収録されています。

Chi Chi

Chi Chi(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク3、15曲目に収録されています。

Cosmic Rays

Cosmic Rays(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク3、11曲目に収録されています。

Cool Blues/Hot Blues

Cool Blues Hot Blues(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

Cool BluesとHot Bluesはタイトルが違いますが、同じメロディとコード進行の曲です。アルバム「Genius of Jazz – Charlie Parker, Vol. 1」の8曲目に収録されています。

K C Blues

K C Blues(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク2、8曲目に収録されています。

Laird Baird

Laird Baird(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク3、9曲目に収録されています。

Mohawk

Mohawk(チャーリー・パーカー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Bird and Diz」の3曲目に収録されています。

Now’s The Time

Now's The Ttime(アート・ファーマー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク3、17曲目に収録されています。

Parker’s Mood

Parkers Mood(デクスター・ゴードン作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Parker’s Mood」の20曲目に収録されています。

Perhaps

Perhaps

チャーリー・パーカーのアルバム「Parker’s Mood」の21曲目に収録されています。

Relaxin At Camarillo

Relaxin At Camarillo(ホレス・シルヴァー作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Charlie Parker Box Set」Disc2の14曲目に収録されています。

Si Si

Si Si(ウェイン・ショーター作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Parker’s Mood」の15曲目に収録されています。

Visa

Visa(ジョニー・カリシ作曲)のコード進行楽譜

アルバム「The Complete Verve Master Takes」のディスク1、3曲目に収録されています。

 

Visaのメロディは以下のページで紹介しているので参考にしてみてください。

クリフォード・ブラウン作曲

クリフォード・ブラウン(Clifford Brown)トランペット奏者 1930年10月30日 – 1956年6月26日

Sandu

Sandu(クリフォード・ブラウン作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Study in Brown」の6曲目に収録されています。

ジョン・コルトレーン作曲

ジョン・コルトレーン(John Coltrane)テナー、ソプラノサックス奏者 1926年9月23日 – 1967年7月17日

Blues to Bechet

Blues to Bechet(ジョン・コルトレーン作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Coltrane Plays the Blues」の2曲目に収録されています。

Blues to You

Blues to You(ジョン・コルトレーン作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Coltrane Plays the Blues」の3曲目に収録されています。

Mr. Day

Mr. Day(ジョン・コルトレーン作曲)のコード進行楽譜

sus4の響きを強調しているのが特徴です。アルバム「Coltrane Plays the Blues」の4曲目に収録。

Mr. Knight

Mr. Knight(ジョン・コルトレーン作曲)のコード進行楽譜

Mr.Dayと同じようにsus4の響きを強調しているのが特徴です。アルバム「Coltrane Plays the Blues」の6曲目に収録。

セロニアス・モンク作曲

セロニアス・モンク(Thelonious Monk)ピアニスト 1917年10月10日 – 1982年2月17日

Ba-Lue Bolivar Ba-Lues-Are

Ba-Lue Bolivar Ba-Lues-Are(セロニアス・モンク作曲)のコード進行楽譜

5~8小節目のコード進行に特徴があります。アルバム「Brilliant Corners」の2曲目に収録。

Straight, No Chaser

Straight, No Chaser(セロニアス・モンク作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Straight, No Chaser」の3曲目に収録されています。

Blue Monk

Blue Monk(セロニアス・モンク作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Thelonious Monk Trio」の7曲目に収録されています。

ソニー・クラーク作曲

ソニー・クラーク(Sonny Clark)ピアニスト 1931年7月21日-1963年1月13日

Blues Blue

Blues Blue(ソニー・クラーク作曲)のコード進行楽譜

アルバム「My Conception」の2曲目に収録されています。

ソニー・ロリンズ作曲

ソニー・ロリンズ(Sonny Rollins)テナーサックス奏者 1930年9月7日 –

Blue 7

Blue 7(ソニー・ロリンズ作曲)のコード進行楽譜

基本のブルース進行でジャズらしくアドリブするアイデアが学べます。

アルバム「Saxophone Colossus」の5曲目に収録。

Tenor Madness

Tenor Madness(ソニー・ロリンズ作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Tenor Madness」の1曲目に収録されています。

Sonnymoon For Two

Sonnymoon For Two(ソニー・ロリンズ作曲)のコード進行楽譜

アルバム「A Night At The Village Vanguard」の4曲目に収録されています。

Blues for Philly Joe

Blues for Philly Joe(ソニー・ロリンズ作曲)のコード進行楽譜

アルバム「Newk’s Time」の5曲目に収録されています。

タイトルとURLをコピーしました