Mike Morenoマイク モレノのトリオアルバム「Three For Three」からPerhapsをタブ譜付きギタースコアにしました。 パワーコードのキメを使ったメロディのアレンジ法、マイナーペンタトニックスケールを使った歌わせ方、II-V-Iリック、コンピングなどトリオ演奏に必要なアイデアが...
タブ譜付きギタースコアとジャズスンタンダードのリードシート
CDからのコピーしたタブ譜付きギタースコア、YouTube動画からのコピーしたタブ譜付きギタースコア、ジャズスタンダードのリードシートを紹介しています。CD、リードシートは全てPD(パブリックドメイン)になった楽曲。YouTube動画はアーティスト本人公認の動画のみを扱っています。
コピー譜の記事一覧
1999年に発売されたPaul Jackson Jrポール ジャクソン ジュニアの教則ビデオ「The Science Of Rhythm Guitar」 2009年にDVD化されましたがすぐに廃盤、日本語版も無く長らく入手困難でした。 しかし2019年4月に本人のYouTubeチャンネルで公開に。 ...
トニーニョ・オルタ作曲のAquelas coisas todas、1979年バージョンのイントロです。ネルソン・ファリアの教則本でもTrack7で紹介されていますが、YouTubeのバージョンは若干やさしいアレンジになっています。...
Joe Passジョー パスとNiels Pedersenニールス ペデルセンのデュオアルバム「Chops」からYardbird Suiteをタブ譜付きギタースコアにしました。 メロディを活かしたアドリブの方法、ベースソロのコンピング、エンディングアイデアなど、ジョー・パス奏法が満喫できます。 ...
Ralph Lalamaのアルバム「Circle Line」からPeter BernsteinのWithout a Songをタブ譜付きギタースコアにしました。イントロ、エンディングのアイデア、裏コードを使ったリハモ、Jim Hallを彷彿させるコンピングが学べます。Ralph Lalamaのアドリ...
Steve Lukatherスティーブ ルカサーの「Los Lobotomys live」は教則本Guitar Lessons With The Greatsに収録されているライブ演奏です。 5分に及ぶソロの中から、Aセクションでのアドリブをタブ譜付きギタースコアにしました。 コード進行はCマイナー...
何をお探しですか?
よく読まれている記事
カテゴリー