コラム

コード進行にdim、sus4、augを使うには

質問内容

大体の曲はダイアトニックコードを中心にできていると思うのですが、これにはメジャー、マイナー、ドミナントしかないように思います。

dim7、sus4、augの有効な組み込み方はあるのでしょうか?基本的にそのつど弾いて試していくしかないのでしょうか?

基本の使い方があります

dim7はドミナントの代理とパッシングディミニッシュ。sus4はIコードとVコード。augはメジャーコードでのラインクリシェに使うのが有効な組み込み方です。

どれも基本の使い方ですが、知っておくと自由に使えるようになります。以下それぞれの響きを紹介するので覚えて使ってみてください。

dim7の使い方

dim7はハーモニックマイナースケールの7番目に出てきます。

Cハーモニックマイナースケール
Cハーモニックマイナースケール楽譜

Cハーモニックマイナースケールからできるコード
Cハーモニックマイナースケールからできるコード楽譜

Cハーモニックマイナーを使った曲ではいつでもdim7コードを使うことができます。またBdim7はG7(ドミナント)を特徴づける3度と7度を含んでいるのでG7の代理としても使うことができます。ジャズではドミナントの代理として使うことが多いです。

Bdim7に含まれるG7の3度と7度
Bdim7に含まれるG7の3度と7度の楽譜

Bdim7を転回させるとDdim7、Fdim7、Abdim7になることから、G7の代理としてBdim7、Ddim7、Fdim7、Abdim7が使えます。

Bdim7=Ddim7=Fdim7-Abdim7
Bdim7=Ddim7=Fdim7-Abdim7の楽譜

ルート音をG7から見るとそれぞれ3rd、5th、b7th、b9thになります。

II-V-Iでdim7を代理コードとして使った例

CハーモニックマイナーのII-V-Iを例にdim7を使うとどんな響きになるか確認してみてください。

Cハーモニックマイナーの251

Cハーモニックマイナースケールの251楽譜

CハーモニックマイナーのG7をBdim7に置き換えた例

CハーモニックマイナースケールのG7をBdim7に置き換えた例楽譜

CハーモニックマイナーのG7をDdim7に置き換えた例

CハーモニックマイナースケールのG7をDdim7に置き換えた例楽譜

CハーモニックマイナーのG7をFdim7に置き換えた例

CハーモニックマイナースケールのG7をFdim7に置き換えた例楽譜

CハーモニックマイナーのG7をAbdim7に置き換えた例

CハーモニックマイナースケールのG7をAbdim7に置き換えた例楽譜

マイナーキーのII-V-Iで紹介しましたが、メジャーキーのII-V-Iでも同様の使い方ができます。

パッシングディミニッシュとしての使い方

ドミナントの代理コードとしての機能以外に、パッシングディミニッシュ(コード進行をスムーズにつなげる役割)としても機能します。ダイアトニックコードの全音の隣同士のコードならどこでも使えます。

パッシングディミニッシュにC#dim7を使った例

CMa7-C#dim7-Dm7楽譜

C#dim7はA7の代理コードなので、セカンダリードミナントの機能と捉えることもできます。

パッシングディミニッシュにD#dim7を使った例

Dm7-D#dim7-Em7楽譜

上昇に使うパッシングディミニッシュ

上昇に使うパッシングディミニッシュ楽譜

パッシングディミニッシュにDbdim7を使った例

Dm7-Dbdim7-CMaj7楽譜

パッシングディミニッシュにEbdim7を使った例

Em7-Ebdim7-Dm7楽譜

下降に使うパッシングディミニッシュ

下降に使うパッシングディミニッシュ楽譜

ディミニッシュの使い方
  • ドミナントの代理コードとして使う
  • パッシングディミニッシュとして使う

sus4コードの使い方

sus4は3rdを4thに持ち上げるという意味があります。そのため3度を含むメジャー、ドミナントの仲間として使うことができます。

Iコードで使った例

Dm7-Dbdim7-CMaj7楽譜


3rdを弾かないことで解決感のない浮遊感のある雰囲気を演出することができます。

Vコードで使った例

Em7-Ebdim7-Dm7楽譜


3rdを弾かないことでドミナント感を和らげることができます。sus4はメジャーキーで使われることが多いですが、マイナーキーで使うこともできます。

サスフォーの使い方
  • Iコードに対して使う
  • Vコードに対して使う

augコードの使い方

augのもっとも一般的な使い方はラインクリシェで使う方法です。

Iコードでのラインクリシェ

Iコードでのクリシェ楽譜

IVコードに進むときのラインクリシェ

IVコードへのクリシェ楽譜

マイナーキーで出てくるaug

augコードはメロディックマイナー、ハーモニックマイナーのダイアトニックコードに出てきます。

Cメロディックマイナースケール
Cメロディックマイナースケール楽譜

Cメロディックマイナースケールからできるトライアド
Cメロディックマイナースケールからできるトライアド楽譜

Cハーモニックマイナースケールからできるトライアド
Cハーモニックマイナースケールからできるトライアド楽譜

augトライアドを転回させるとEbaug=Gaug=Baugになります。

Ebaug=Gaug=Baug
Cハーモニックマイナースケールからできるトライアド楽譜

3つのaugトライアドはImMaj7コードの代理として使うことができます。

II-V-IのIをaugに置き換えた例

Dm7(b5)-G7-Ebaug

Dm7(b5)-G7-Ebaug楽譜

Dm7(b5)-G7-Gaug

Dm7(b5)-G7-Gaug楽譜

Dm7(b5)-G7-Baug

Dm7(b5)-G7-Baug楽譜

オーグメントの使い方
  • ラインクリシェで使う
  • ImMaj7の代理として使う

紹介した基本の使い方をふまえつつ、自分だけの使い方を探すのも楽しいと思います。

この記事へのコメント