Charlie Parkerチャーリー パーカー作曲「Bloomdido」のピアノを元にしたギターコンピング例です。

3度と7度を使ったシンプルなボイシングを中心に、リズムのバリエーションや単音を使う方法など、キーBbのジャズブルースのコンピングアイデアが学べます。

キーBbのジャズブルースでのコンピング例

1コーラス目

キーBbのジャズブルースでのコンピング1コーラス目楽譜

3小節目や7小節目のBb7では6弦5フレットのA音(7th)を使っているのが特徴です。b7thではなく7thを使う手法はビバップのコンピングによく見られます。

8小節目のDb7-Gb7はCm7への半音進行を使ったリハモです。

Dm7-G7-Cm7からのリハモの流れ
キーBbのジャズブルースでのコンピング6コーラス目楽譜

2コーラス目

キーBbのジャズブルースでのコンピング2コーラス目楽譜

ルートと3rd、3rdと7thを主体にしたシンプルなコンピングです。

3コーラス目

キーBbのジャズブルースでのコンピング3コーラス目楽譜

テーマからアドリブに入ったためリズムに変化をつけています。4、5小節目はそれぞれ13thのテンションが加わっています。

4コーラス目

キーBbのジャズブルースでのコンピング4コーラス目楽譜

1小節目の単音のコンピングが特徴です。和音を使わなくても十分コンピングできます。

5コーラス目

キーBbのジャズブルースでのコンピング5コーラス目楽譜

Gb7で2弦7フレットの音を加えています。次のCm7に2弦8フレットを加えると綺麗なトップの音(F#-Gという流れ)になります。

6コーラス目

キーBbのジャズブルースでのコンピング6コーラス目楽譜

4小節目の単音コンピングはb7thを強調しているのが特徴です。

各コードで使ったボイシングまとめ

Bb7のボイシング

Bb7で使うルートのオクターブダイアグラム
Bb7で使うルートと3rdのダイアグラム
Bb7で使う7thのオクターブダイアグラム
Bb7で使う5度とルートのダイアグラム
Bb7で使うb7thと3rdダイアグラム
Bb7で使う6コードのダイアグラム
Bb7で使う13コードのダイアグラム
Bb7で使うBbトライアドダイアグラム
Bb7で使うBb6コードのダイアグラム
Bb7で使うBb6コードのダイアグラム

Eb7のボイシング

Eb7で使う3度とb7度のダイアグラム
Eb7で使う9thのダイアグラム
Eb7で使う3rdのオクターブとb7thのダイアグラム
10フレットで弾くEb7のダイアグラム
Eb7で使う13thのダイアグラム
Eb7で使う13th2弦トップのダイアグラム

Db7のボイシング

Db7で使うb7度と3度のダイアグラム

Gb7のボイシング

Gb7で使う3度とb7度のダイアグラム
Gb7で使う3度、b7度、5度のダイアグラム

Cm7のボイシング

Cm7で使うb7度、b3度のダイアグラム

F7のボイシング

F7で使う3度とb7度のダイアグラム
F7で使う3度と5度のダイアグラム

Bb7、Eb7は選択肢が多いので、使ったことのないボイシングを選んで弾いてみてください。

コンピングに使ったリズムまとめ

キーBbのジャズブルースでのコンピングで使ったリズムパターン
18種あるリズムの中から取り入れたいリズムを選んで使ってみてください。リズムに音を当てはめる感覚でコンピングできるのが理想です。

原曲が聴けるアルバム

Bird And Diz

1952年発売

Charlie Parker - saxophone
Dizzy Gillespie - trumpet
Curley Russell - bass
Buddy Rich - drums
Thelonious Monk - piano