Cマイナーペンタトニックスケールを使ったブルージーなリック、クロマチックを含んだオルタードリック、Im7に解決するIIm7-V7リックを紹介します。...
ジャズのアドリブに欠かせないジャズフレーズ・リック集
手軽にジャズの雰囲気が味わえるリック(フレーズ)。ここでは251、1625で使えるポジション別のリックから、ジャズミュージシャンが実際に使っているリックまでを集めました。気に入ったリックを見つけてぜひ演奏に取り入れてみてください。
ジャズフレーズの記事一覧
ジャズリック(ジャズらしい音使いのフレーズ)は手軽にジャズを体感できる便利なものです。 リックをコピーすることでジャズらしい響きが覚えられ、同時に運指やピッキングのテクニックが身につきます。 しかしコピーしたリックに頼りすぎてしまうと、自分らしいアドリブができなくなってしまいます。 そこで本書はリッ...
ジャズギタリストなら1度は弾いたことのあるオルタードスケールを使ったリック。簡単に弾けるので、ジャズを始めたころは重宝するリックです。しかしV7-Im7ではいつもこのリックを使ってしまう状態になりがちです。そこでここでは、リックを仕組みから理解して、オルタードリックを活かしながらアレンジしていく方法...
V7でマイナートライアドを使ったマイナーII-V-Iリックに引き続き、ピアニスト、Lars Janssonラーシュ ヤンソンの演奏からGマイナーキーのII-V-Iを紹介します。クロマチックを絶妙に絡めたアプローチ法をぜひ身につけてみてください。...
2010年に発売した『ジャズ・ギター そのまま使える最強フレーズ』が再販されました。本のタイトルは変わっていますが、譜例と音源は全く同じです。既に購入済みの方はご注意ください。再販にあたり各譜例にピッキングと指、ターゲットノートを追加しています。...
ピアニスト、Lars Janssonラーシュ ヤンソンの演奏からAマイナーキーのII-V-Iリックを紹介します。リックはコピーして使うだけで終わらず、分析して自分なりのリックを作り出せるようにすることが大切です。ここではターゲットノートとアプローチノートに分け、アプローチノートを変化させてオリジナル...
何をお探しですか?
よく読まれている記事
カテゴリー