キーBbのリズムチェンジ(Bb-G7-Cm7-F7)で使える主なスケールは以下の通り。

BbBbメジャースケール
G7Gオルタードスケール
Cm7Cドリアンスケール
F7Fドミナントディミニッシュスケール

ここでは上記のスケールをもとに、クロマチックア・プローチノートを加えたリックを各ポジション5個ずつ紹介していきます。気になったリックがあったらアドリブに取り入れてみてください。

Bbメジャーキーの1625リックが使えるスタンダード

  • Rhythm a Ning
  • Eternal Triangle
  • Oleo
  • Moose the Mooche
  • Dexterity
  • Steeplechase
  • Anthropology
  • Shaw Nuff
  • Wee

ポジション1で弾く1625フレーズ・リック

ポジション1 I-VI-II-Vフレーズ・リック1

ポジション1で弾く1625フレーズ・リック1楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション1で弾く1625フレーズ・リック1分析楽譜
CCT=クロマチックチェンジングトーン
ARP+NT=G7のコードトーンにネイバートーンを加えたアプローチ
CT=チェンジングトーン

ポジション1 I-VI-II-Vフレーズ・リック2

ポジション1で弾く1625フレーズ・リック2楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション1で弾く1625フレーズ・リック2分析楽譜
Dm=Dマイナートライアド
Scale=Fミクソリディアンb9
CPT+APP=クロマチックパッシングトーンの間にアポジャトゥーラを加えたアプローチ

ポジション1 I-VI-II-Vフレーズ・リック3

ポジション1で弾く1625フレーズ・リック3楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション1で弾く1625フレーズ・リック3分析楽譜
Scale=Gミクソリディアンb13

ポジション1 I-VI-II-Vフレーズ・リック4

ポジション1で弾く1625フレーズ・リック4楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション1で弾く1625フレーズ・リック4分析楽譜
Arp+PT=Cm7のコードトーンにパッシングトーンを追加したアプローチ
Arp=F7のコードトーンを使ったアプローチ

ポジション1 I-VI-II-Vフレーズ・リック5

ポジション1で弾く1625フレーズ・リック5楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション1で弾く1625フレーズ・リック5分析楽譜

Bbsus4=Bbsus4トライアド
Scale=Cドリアン
Gb+NT=Gbトライアドにネイバートーンを加えたアプローチ
Scale=Fミクソリディアン

ポジション2で弾く1625フレーズ・リック

ポジション2 I-VI-II-Vフレーズ・リック1

ポジション2で弾く1625フレーズ・リック1楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション2で弾く1625フレーズ・リック1分析楽譜

Eb=Ebトライアド
Scale=Cドリアン
Scale=Fミクソリディアン

ポジション2 I-VI-II-Vフレーズ・リック2

ポジション2で弾く1625フレーズ・リック2楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション2で弾く1625フレーズ・リック2分析楽譜

NT+Scale=Bbメジャースケールに半音下のネイバートーンを加えたアプローチ
NT+CT=チェンジングトーンにネイバートーンを加えたアプローチ
Scale=Cドリアン
F=Fトライアド

ポジション2 I-VI-II-Vフレーズ・リック3

ポジション2で弾く1625フレーズ・リック3楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション2で弾く1625フレーズ・リック3分析楽譜

Gm=Gマイナートライアド

ポジション2 I-VI-II-Vフレーズ・リック4

ポジション2で弾く1625フレーズ・リック4楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション2で弾く1625フレーズ・リック4分析楽譜

Scale=Gミクソリディアンb9

ポジション2 I-VI-II-Vフレーズ・リック5

ポジション2で弾く1625フレーズ・リック5楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション2で弾く1625フレーズ・リック5分析楽譜

Arp+CT=チェンジングトーンにコードトーンを加えたアプローチ

ポジション3で弾く1625フレーズ・リック

ポジション3 I-VI-II-Vフレーズ・リック1

ポジション3で弾く1625フレーズ・リック1楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション3で弾く1625フレーズ・リック1分析楽譜

ポジション3 I-VI-II-Vフレーズ・リック2

ポジション3で弾く1625フレーズ・リック2楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション3で弾く1625フレーズ・リック2分析楽譜

Arp=コードトーンを使ったアプローチ

ポジション3 I-VI-II-Vフレーズ・リック3

ポジション3で弾く1625フレーズ・リック3楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション3で弾く1625フレーズ・リック3分析楽譜

NT+Arp=Cm7のコードトーンにネイバートーンを加えたアプローチ
Faug=Fオーギュメントトライアド

ポジション3 I-VI-II-Vフレーズ・リック4

ポジション3で弾く1625フレーズ・リック4楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション3で弾く1625フレーズ・リック4分析楽譜

ポジション3 I-VI-II-Vフレーズ・リック5

ポジション3で弾く1625フレーズ・リック5楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション3で弾く1625フレーズ・リック5分析楽譜

ポジション4で弾く1625フレーズ・リック

ポジション4 I-VI-II-Vフレーズ・リック1

ポジション4で弾く1625フレーズ・リック1楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション4で弾く1625フレーズ・リック1分析楽譜

CNT=クロマチックネイバートーン

ポジション4 I-VI-II-Vフレーズ・リック2

ポジション4で弾く1625フレーズ・リック2楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション4で弾く1625フレーズ・リック2分析楽譜

ポジション4 I-VI-II-Vフレーズ・リック3

ポジション4で弾く1625フレーズ・リック3楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション4で弾く1625フレーズ・リック3分析楽譜

ポジション4 I-VI-II-Vフレーズ・リック4

ポジション4で弾く1625フレーズ・リック4楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション4で弾く1625フレーズ・リック4分析楽譜

ポジション4 I-VI-II-Vフレーズ・リック5

ポジション4で弾く1625フレーズ・リック5楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション4で弾く1625フレーズ・リック5分析楽譜

ポジション5で弾く1625フレーズ・リック

ポジション5 I-VI-II-Vフレーズ・リック1

ポジション5で弾く1625フレーズ・リック1楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション5で弾く1625フレーズ・リック1分析楽譜

ポジション5 I-VI-II-Vフレーズ・リック2

ポジション5で弾く1625フレーズ・リック2楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション5で弾く1625フレーズ・リック2分析楽譜

NT+G=Gトライアドにネイバートーンを加えたアプローチ

ポジション5 I-VI-II-Vフレーズ・リック3

ポジション5で弾く1625フレーズ・リック3楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション5で弾く1625フレーズ・リック3分析楽譜

NT+CPT=クロマチックパッシングトーンにネイバートーンを加えたアプローチ

ポジション5 I-VI-II-Vフレーズ・リック4

ポジション5で弾く1625フレーズ・リック4楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション5で弾く1625フレーズ・リック4分析楽譜

Gdim=Gディミニッシュのアルペジオ

ポジション5 I-VI-II-Vフレーズ・リック5

ポジション5で弾く1625フレーズ・リック5楽譜
ターゲットノートとアプローチノート
ポジション5で弾く1625フレーズ・リック5分析楽譜

Scale+ET=Cドリアンスケールを使って、C-D-Ebと進むところに、逆方向へ進むエスケープトーンBbを加えたアプローチ

ここで紹介しているリックは「スケールをもとにしたアプローチノートの仕組みと使い方」と「クロマチックを使ったアプローチノートの仕組みと使い方」を組み合わせて作っています。

 

おすすめの教材

全キーのリズムチェンジのカラオケが収録されているJamey AebersoldのVol.47はリズムチェンジ練習に最適な教材です。全編英語ですが35ページの教則部分もあり、練習方法やコード進行のバリエーションも学べます。

『Volume47 I Got Rhythm』

1991年発売
amey Aebersold

*