アドリブ

クロマチックを使ったアプローチノートの仕組みと使い方

クロマチックを使ったアプローチノートはスケールを使ったアプローチノートを表現豊かにする手法です。 この手法を理解するとジャズのクロマチックフレーズを分析できるようになり、また自分で作れるようにもなりま...
ジャズ理論

テトラッド(4和音)の仕組みとコードフォーム

テトラッドは4つの音で作るコード(4和音)の総称です。 メジャー系、マイナー系、ドミナント系に分けられ、それぞれ基本形、転回形、クローズヴォイシング、オープンヴォイシングがあります。 ここではテトラッ...
ジャズ理論

トライアド(3和音)の仕組みとコードフォーム

トライアドは3つの音で作るコードの総称です。種類はメジャー、マイナー、オーグメント、ディミニッシュの4つ。 それぞれ基本形、転回形、クローズヴォイシング、オープンヴォイシングがあります。 ここではトラ...
ジャズ理論

マイナーペンタトニックスケールの響きをアドリブしながら覚える方法

マイナーペンタトニックスケールは1-b3-4-5-b7の5音スケール。通称マイナーペンタと呼ばれ、Cマイナーペンタなら構成音はC-Eb-F-G-Bbになります。 ギターとの相性が良くロックやブルースで...
ジャズ理論

メジャーペンタトニックスケールの響きをアドリブしながら覚える方法

メジャーペンタトニックスケールは1-2-3-5-6の5音スケール。Cメジャーペンタトニックスケールなら構成音はC-D-E-G-Aです。 ここではメジャーペンタトニックスケールのサウンドからジャズでよく...
ジャズ理論

ハーモニックマイナースケールのサウンドと覚え方

マイナーキーの曲を演奏する上で欠かせないのがハーモニックマイナースケール。 構成音はC-D-Eb-F-G-Ab-B。1音半の音程差(Ab-B)がある独特なサウンドで、ジャズでも重宝するスケールです。 ...
アドリブ

スケールをもとにしたアプローチノートの仕組みと使い方

「アプローチノートって何だろう」「どうやって使うんだろう」と疑問に思ったことありませんか。 アプローチノートはメロディを装飾する音の総称で、ジャズのアドリブはメロディとアプローチノートが絶妙に組み合わ...
ジャズ理論

メロディックマイナースケールのサウンドと覚え方

メロディックマイナースケールはジャズで多用されるスケールの1つです。 メロディックマイナーってどんなスケール? 名前は知ってるけど弾いたことがない 指板上の配置がわからない といった疑問や悩みを解決す...
ジャズ理論

ナチュラルマイナースケールを効率的に覚える3つの方法

ナチュラルマイナースケールを「メジャースケールの6番めからはじまるスケール」と覚えていませんか? もちろん音を覚える方法としては合っているのですが、アドリブに活かせる覚え方ではありません。せっかく覚え...