Ella Fitzgeraldエラ フィッツジャラルドのアルバムTake Love EasyからYou're Blaséを楽譜にしました。作曲はOrd Hamiltonオード・ハミルトン、作詞はBruce Sievier。どちらもパブリックドメインになっています。 ギターはJoe Passジョー パ...
リックのノウハウをまとめた1冊が登場
- ジャズリック(ジャズらしい音使いのフレーズ)は手軽にジャズを体感できる便利なものです。 リックをコピーすることでジャズらしい響きが覚えられ、同時に運指やピッキングのテクニックが身につきます。 しかしコピーしたリックに頼りすぎてしまうと、自分...
新着記事

Cメジャーキーの場合、G7の代理に使えるドミナントは以下の7つ。 代理コード使えるスケールG7から見た度数Db7Dbリディアンb7、DbコンディミbV7B7Bオルタード、BコンディミIII7E7Eオルタード、EコンディミVI7Bb7Bbリディアンb7、BbコンディミbIII7D7DコンディミV7F7...
Joe Passジョー パスのアルバム「Virtuoso」に収録されているThe Song Is Youをタブ譜付きギタースコアにしました。 コードを弾くときに、ピックのみと、ピック+指(ハイブリッドピッキング)が混ざっているのが特徴です。今回の楽譜では、ピックで弾くときのみダウン・アップのストロー...
Joe Passジョー パスのアルバム「Virtuoso」2曲目に収録されているStella by Starlightをタブ譜付きギタースコアにしました。 Bbキーで演奏することが多いですが、このバージョンではCキーからはじまり後半はGキーに転調しています。 コードソロで使えるフレージングから、V-...
Kurt Rosenwinkelカート ローゼンウィンケルのアルバムEast Coast Love Affair(1996年発売)から5曲目のLazy Birdをタブ譜付きギタースコアにしました。 ドラム、ベースとのトリオ編成で、和音を巧みに使ったメロディの弾き方や、コードソロ、コンピング、そして単...
Joe Passジョー パスのアルバムSummer Nights(1990年発売)からI Got Rhythmをタブ譜付きギタースコアにしました。 弾くフレーズのどれもがジャズギターの常套句。メロディの活かし方からモチーフの展開、クロマチックの使い方までさまざまなことが学べます。 テーマ演奏はなく1...