Yes or NoはA(14小節)-A(14小節)-B(12小節)-A(8小節)の32小節で1コーラス。sus4コードとMa7コードが4小節続くので、自由度の高いアドリブを展開できるのが特徴です。ギタリストが取り上げることは少ない曲ですが、ぜひレパートリーに加えてみてください。 Yes or Noコ...
リックのノウハウをまとめた1冊が登場
- ジャズリック(ジャズらしい音使いのフレーズ)は手軽にジャズを体感できる便利なものです。 リックをコピーすることでジャズらしい響きが覚えられ、同時に運指やピッキングのテクニックが身につきます。 しかしコピーしたリックに頼りすぎてしまうと、自分...
最新記事一覧
Kenny Burrellケニー バレルが参加したColeman Hawkinsコールマン ホーキンスのアルバム「The Hawk Relaxes(1961年発売)」からWhen Day Is Doneをタブ譜付きギタースコアしました。 編成はサックス、ベース、ギターのトリオ。ドラムレスかつコード楽...
On Green Dolphin StreetはA(8小節)-B(8小節)-A(8小節)-C(8小節)の32小節で1コーラス。Ma7からm7への進行とII-V-Iが多く出てくるので初心者にもおすすめのスタンダードです。...
Jesse Van Rullerジェシ ヴァン ルーラーが参加したアルバム「Personality Standards Vol1」からHoneysuckle Roseをタブ譜付きギタースコアにしました。 曲構成はA(8小節)-A(8小節)-B(8小節)-A(8小節)の32小節1コーラス。作曲はFat...
Django Reinhardtジャンゴ ラインハルトのアルバム「Django Reinhardt, Vol. 1」からI'll See You in My Dreamsをタブ譜付きギタースコアにしました。...
Jonathan Kreisbergジョナサン クライスバーグの2007年のアルバム「The South of Everywhere」からStella by Starlight星影のステラをタブ譜付きギタースコアにしました。 曲構成はA(8小節)-B(4小節)-A'(4小節)の16小節1コーラス。4...
何をお探しですか?
よく読まれている記事
カテゴリー