Em7-A7でも使える Eマイナーペンタ+b5リック Eメロディックマイナーリック ブルースフィールリック の3種類を紹介します。 Eマイナーペンタ+b5にアウト感を加えたリック 1、3拍目はb5がターゲットノート。3拍目ウラからのフレージングがアウト感を演出しています。ここはB7+5にスーパーイン...
リックを覚える前に知っておきたい基礎知識
- アドリブを学ぶ上で知っておきたいリックの分析と作り方
- ジャズギターを始めたら1度は弾くオルタードリックの分析とアレンジ
- 【著書】ジャズ・リックを自在に操る7つのアプローチ・メソッド
- 【著書】そのまま使える!! 至高のギター トレーニングフレーズ -ジャズ・アドリブ編-
ポジション別リックと練習法
ギターは同じ音でもポジション(弦)によって響きに違いがあります。そのためリック・フレーズによって美しく響くポジションとそうでないポジションがあります。
使っているギターの種類やゲージの太さ、ピックやピッキング法などによってその美しさは変わってきますが、その判断は自分の耳にしかできません。
その判断基準を作れるのが各ポジションで弾くリック・フレーズです。
ポジションごとに演奏することで6弦から1弦までの響きを覚え、どの弦のどのポジションが美しく響くのかが分かるようになってきます。
ここではメジャー、マイナーの251と1625リックを紹介します。
メジャー251
マイナー251
1625
アーティスト別ジャズリック
音源からコピーしたリックの分析法を紹介しています。
マイケル・ブレッカー
- Em7一発で使えるマイケル・ブレッカー・リック
- ドミナントディミニッシュを使ったマイケル・ブレッカー・リック
- Cm7一発で使えるマイケル・ブレッカー・リック
- Bbメジャーキーの1-6-4-5で使えるマイケル・ブレッカー・リック
- CMa7、Fsus4、G/Bで使えるマイケル・ブレッカーのリック
- Dメジャーキーの1625で使えるマイケル・ブレッカーのリック
- 8分の12拍子で使えるマイケル・ブレッカーのリック